目指すメジャー

本日の日経紙企業面には、住友金属鉱山が2013年までにニッケル原料の生産能力を09年比で2倍の年7万2千トンに引き上げるなどその生産能力を倍増させる旨が載っていた。

ニッケルもレアメタルの一種だが年末年始の株式市場では、先にLME銅先物が度重なる史上最高値を更新している中でゴールドマン・サックスの出した非鉄や総合商社株にとってポジティブと書かれたレポート等にも刺激され、チタン関連株を始めとしてどれもこれもこの関連が物色され幅広く値を飛ばすものが目立った。

斯様に株価もこうした鉱物資源関連は引っ張りだこだが、今年もこれらの供給不安継続が必至な情勢の中で、昨年春先にも書いたように一部の大手資源メジャーはその価格交渉力において絶大な力を持っているのは周知の通り。そこで非鉄系でも上記の住友鉱など海外鉱山の株式保有比率の引き上げを図り、経営の積極化から非鉄メジャー入りを目指す動きになってくるといわれている。

こうした資源系の動きといえば、一昨年には国内石油元売り最大手の新日本石油と新日鉱HDの経営統合があったのを思い出す。この業界も下流問題からはては国際競争力激化を鑑み上流問題まで睨んでの将来のメジャーを目指す観点からの動きであったが、鉱山などは当然限りがあり何れ閉坑を迎えるときが来る訳でこうした流れも不可欠だろう。今後大手もこうした動きが顕著になり和製メジャーが幾つか出て来る流れになるか。


クラウディア

大学卒業後、大手取引員法人部から大手証券事業法人部まで渡り歩き、その後に投資助言関連会社も設立運営。複数の筋にもネットワークを持ち表も裏も間近に見てきた経験で、証券から商品その他までジャンルを問わない助言業務に携わり今に至る。

カテゴリー

アーカイブ

2011

2

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28