今年の土用の丑

本日は皆様ご存じの通り「土用の丑の日」である。鰻に関してはここ数年前から稚魚の不漁がいわれだし、昨年の丑の日の当欄には「〜今漁期のシラス池入れ量は前年の75%にとどまり、価格は昨年実勢の2.5倍となりここ10年で約10倍に跳ね上がっている〜」等と書いてある。

そんな昨年の状況から今年は漁獲高が一転して大幅に回復し、稚魚の取引価格も今年は昨年比で十分の一まで下がったとされているが、その割には老舗店舗や大手百貨店の案内等を見るに今年も値段はH昨年と同じか場所によっては値上げまでされているところも散見される。この辺は高騰ピーク時の仕入れ交渉や価格転嫁のタイムラグもあり、なかなか我々が思うように即座に反映されるような状況ではなさそうだ。

というワケで今年の秋口以降落ち着くかどうかだが、ここにきて先月にはIUCN(国際自然保護連合)がニホンウナギを絶滅危惧種に指定し波紋が広がっている。これで将来輸入が制限されるような事になれば流通量が減少しまた価格上昇の懸念が出てくる訳で、一難去ってまた一難というところ。

先週は株式市場で発電所建設の(エナリス)が急反発する場面があったが、これは発電時に発生する温水で地元漁業者が鰻の養殖に進出するというコラボに期待買いが入ったもの。日本独自の伝統食文化を守りつつも、資源管理とのバランスも考えてゆく工夫がこれからも求められそうだな等と想いつつ今年の鰻を味わいたい。


クラウディア

大学卒業後、大手取引員法人部から大手証券事業法人部まで渡り歩き、その後に投資助言関連会社も設立運営。複数の筋にもネットワークを持ち表も裏も間近に見てきた経験で、証券から商品その他までジャンルを問わない助言業務に携わり今に至る。

カテゴリー

アーカイブ

2014

7

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31