きれいな花には棘が
周知の通り米国とトルコの政治的対立を背景にトルコリラが急落、他の新興国通貨にも影響が出始める等世界の金融市場が揺れている。対外債務問題等大きなところ以外でも末端の個人もFX取引はじめ、投信ではトルコ株やリラ建てで運用するモノが10日時点で50本以上、純資産残高は合計で約2500億円あるという。
リラなど新興国通貨建て商品の魅力としては先ず高金利というのが挙げられるが、インカムを貰ってキャピタルでそれ以上に取られるというリスクとは常に隣り合わせ。しかし高金利投信といえば構造上違うといえボラが一定の範囲に収まっていれば享受出来るというモノも多数発行されているが、今回のような事態になれば裏返しのリスクをいっぺんに被る事になる。
残高の多い欧州ハイ・イールド債券ファンドのリラ建てのモノなどここ3ヵ月で基準価格が23%低下していると日経紙に出ていたが、こうした時に独特の選好性というものが表面化するもの。手数料含めこうした時にこそ改めて欧米諸国の投信事情と比較するにその特異性がよく見えるものである。