商品先物ネット取引37社最新ランキングを更新

最新ランキング

最新ランキング

10/10-10/25の期間で実施した「取引データ&サービス内容アンケート調査」の結果を元に、各社のネット取引最新サービス内容を更新し、9/20に改定したポイント評価基準にのっとり全37社のレーティング&ランキングを更新しました。

尚、11/6に受託業務廃止のメビウストレードは対象外としてあります。

▼商品先物ネット取引37社総合レーティング・ランキング(11/1現在)

併せて新たな比較項目として以下2項目を追加してあります。

ネット取引サービス概要
各社トレード画面一覧

またランキング一覧表の各社概要に「トレード画面」の項目を追加し、各社のトレード画面を別ウィンドウで表示させることが可能になりました。

各社の最新サービス内容をチェックしてみてください。


商品先物ネット取引データアンケート調査返答結果

10月10日(火)から10月25日(水)の期間で実施した「2006年度商品先物ネット取引データアンケート調査」の返答結果は以下の通りです。

【アンケート回答企業一覧(返答順):29社】
フジフューチャーズ、岡地、三井物産フューチャーズ、オクトキュービック、ライブドアコモディティ、日本アクロス、フィリップフューチャーズ、北辰商品、スターアセット証券、ユナイテッドワールド証券、大起産業、三菱商事フューチャーズ証券、東京 コムウェル、日本ユニコム、SBIフューチャーズ、コムテックス、オリオン交易、タイコム証券、三貴商事、カネツ商事、ひまわりCX、エース交易、豊商事、フジトミ、ドットコモディティ 、ハーベストフューチャーズ、北辰物産、エイチ・エス証券、オリエント貿易

【未返答・アンケート未回答企業一覧:8社】
さくらフューチャーズ、小林洋行(左記2社は返答はあり)、アイメックス、朝日ユニバーサル貿易、岡安商事、オムニコ、日産センチュリー証券、マネックス証券

今週中には各社最新のサービス内容を反映したレーティング&ランキングを公開、11月上旬には取引データ集計結果を公開予定です。

どうぞよろしくお願い致します。


商品取引員・企業情報データを2006年度版に更新

2006年度企業情報データ

2006年度企業情報データ

商品先物ネット取引比較「一目瞭然!」における比較項目の一つでもある「商品取引員・企業情報一覧(ディスクロージャー)」を2006年度版データに更新しました。

ここではネット取引を取扱う全企業の会社概要、社員数等に加え、06年度(2005年4月〜2006年3月)における新規委託者数、期末委託者数、純資産額規制比率、苦情・紛争・訴訟受付件数をピックアップして掲載してあります。

▼2006年度商品取引員・企業情報一覧


2006年度「商品先物ネット取引データアンケート調査」実施

ネット取引データアンケート調査

ネット取引データアンケート調査

毎年10月に実施し、本年で7回目となる「2006年度商品先物ネット取引データ&サービス内容アンケート調査」を本日10月10日(火)〜10月25日(水)の期間で実施いたします。

本日付で対象36社に対しアンケートファイルを添付したメールを送信済。返答順に企業名を掲載し、期間終了後全社サービス内容などを更新、ランキングも修正いたします。

調査概要は以下の通り。


続きを読む

tradenews

商品先物ネット取引比較「一目瞭然」

商品先物ネット取引に関する最新ニュースをお届けします。

カテゴリー

アーカイブ

2006

10

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31