4/1より「Expert」の売買手数料刷新(引下げ)
岡藤商事は、2016年4月1日(夜間立会約定分)より「Expert」の売買手数料を刷新。通常往復一律720円、日計り一律360円、ミニ・ゴールド100は通常往復一律120円、日計り一律60円(いずれも税込)に。
▼4月から手数料が新しくなります!ミニ・ゴールド100は業界最安値!
岡藤商事は、2016年4月1日(夜間立会約定分)より「Expert」の売買手数料を刷新。通常往復一律720円、日計り一律360円、ミニ・ゴールド100は通常往復一律120円、日計り一律60円(いずれも税込)に。
▼4月から手数料が新しくなります!ミニ・ゴールド100は業界最安値!
岡藤商事は、2016年1月から開始されるマイナンバー制度について、商品先物取引口座におけるマイナンバーの通知についてを掲載。
▼マイナンバー制度について
商品先物取引口座をお持ちの全てのお客さまは、
ご自身のマイナンバーを岡藤商事に通知していただく必要がございます。
※通知いただいたマイナンバーは、法律で定められている支払調書を税務署に提出する際に利用いたします。
岡藤商事は、2015年1月5日(月)より、フリーアナウンサー・大橋ひろこ氏のコモディティ・ブログ(コモログ)を開始。また2015年1月6日(火)からは、現役トレーダーであるリュディガー・ボーン氏のウェブセミナー「成功するトレードのためのチャート分析」を開始。また2015年からの展開にあわせて同社サービス「Expert」のロゴも変更へ。
▼Expertの2015年の新展開
岡藤グループは、2014年9月22日付で、金融情報サイト「おカトー・マーケットアイ」を開設。コモディティや新興国の情報を中心に、証券・為替を含めた総合的な金融情報について、価格・チャート・ニュース・レポートから、投資シミュレーション・投資講座までを提供。
▼岡藤グループ「オカトー・マーケットアイ」
岡藤商事は、2014年9月6日(土)午後7時より、パソコン専用「アプリ版・Expert」をリリース。従来の「ウェブ版・Expert」では実現できなかった機能を数多く搭載。
▼パソコン専用「アプリ版・Expert」をリリース
主な新機能
1.Javaが更新される度に必須となっていたアップデート作業が不要
既に[バージョン1.7U55以上]のJavaが入っていれば、Javaが更新される度にアップデートを行わなくても、「アプリ版・Expert」がご利用いただけるようになりました。
※ 現在のJavaバージョンを確認の上、[バージョン1.7U55以上]でない場合は、Javaのアップデートをお願いいたします。
2.デスクトップ上に専用アイコンを表示
「アプリ版・Expert」をダウンロードすると、デスクトップ上に専用のアイコンが表示されますので、迷わずスピーディーにログインができるようになりました。
3.マルチディスプレイに対応
2画面を1つのデスクトップとして扱えるので、ひと画面はチャート専用、もうひと画面は相場表や注文発注専用画面として使用するなど、お客様のお好みに応じてご利用いただけるようになりました。
商品先物ネット取引比較「一目瞭然」
商品先物ネット取引に関する最新ニュースをお届けします。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |