売らない店舗増殖

さて、昨日の日経紙一面には「売らない百貨店NYから日本へ」と題し、売らない店舗の代表格として急成長している米ニューヨークのショーフィールズが今夏にも日本に参入する旨の記事があった。先ず都内に小型店を開き、半年間の試験運用の後に米旗艦店同様に常設店を商業施設内や路面店跡地等に出店する予定という。

最近のアパレルは渋谷に昨年秋オープンしたアルマーニエクスチェンジなどにも見られるようにデジタル機能とリアルを融合させた店舗形態などが増えつつあり、大手百貨店でも同じ渋谷の地でオンラインとオフラインの融合を謳った店舗を西武がアルマーニに先行してオープン、また大丸東京店でもほぼ同時期に売らない店をオープンしている。

この手の形態は別にアパレルなどに限った事でもなく、直近では代官山にECサイト上で人気の食材を集めて試食として提供する試食専門の店も先月に登場している。確かに食品は味覚というネットでは伝えきれない部分で、物理的な接点となるリアル店舗が有効となるというところで今後も裾野の広がりが予想される。

こうした動きから最近では逆にECを強化するために敢えてショールーミングに特化した店舗を展開する企業も出て来ており今後もこの手の店が増殖してくるのは想像に難くないが、先行する分野に比べてEC化率が低水準にとどまっている業種にとってはまだまだ商機が眠っている可能性もあるか。


クラウディア

大学卒業後、大手取引員法人部から大手証券事業法人部まで渡り歩き、その後に投資助言関連会社も設立運営。複数の筋にもネットワークを持ち表も裏も間近に見てきた経験で、証券から商品その他までジャンルを問わない助言業務に携わり今に至る。

カテゴリー

アーカイブ

2022

1

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31