創業板

さて、一昨日は冒頭ハロウィーンに一寸触れたが、このハロウィーンイベント以上に盛り上がりを見せたのが30日からスタートした中国の深セン証券取引所に設けた新興市場向け市場「創業板」か。

公募当選率が平均で0.8%といったプラチナチケットであった事でやはりというか初日は急騰から全銘柄が一時売買停止措置、一部の公募価格3倍を始めとして上場28銘柄の上昇率が70%を超えたというからなんとも景気のいいご祝儀相場である。余談だがご祝儀相場といえば、新規商品上場初日になんでもメデタイ買いがお約束となっていた一昔前の商品先物市場も今では懐かしさを感じる。

さて、ブルームバーグで見掛けた記事にはあるアナリストが「中国の株式市場は新しいものなら何でも追い求める習性がある」と語っていたが、「山高ければ谷深し」もまた然りで果たしてというか二日目は急落し、この28銘柄のうち20銘柄がストップ安まで沈む憂き目に遭っている。

この上海証券取引所は来年にも「国際板」なるものを創設する意向だが、その現物に傾斜した取引選択肢の無さに加えて特異な市場参加者まで構造的な問題の改善など所謂標準市場になるまで課題は山積みに見える。既にこの国は間違いなく重要指標に位置付けられているが、失礼ながらこんな発展途上のマーケットが指標になって世界が振り回されているのには些か違和感を覚える。


関連記事

この記事のハッシュタグに関連する記事が見つかりませんでした。

最新記事

カテゴリー

アーカイブ