飛び付く輩

さて、およそ9年ぶりにデザイナーのジルサンダーとのコラボ商品が先週金曜日に発売となったユニクロだが、オンラインストアが一時サーバーダウンするなどアクセスが集中し名古屋店では店内がすし詰め状態となり店舗のガラスが破損するなど客が殺到してパニック状態になった様が話題になっていた。

確かに前評判の高さから全国の店舗で長い行列が出来るなか、同店は整理券も無く入場制限もしなかったなどの杜撰さが指摘されていたが、ディスプレイのマネキンの服まで剥がされ怒号が飛び交う光景を見るにさながら中国のユニクロで何度も目にしてきた光景を彷彿させこれがコロナ禍酣の下の日本で起きた現象というところに恐怖さえ感じる。

さて、こうした事態の後には必ずといっていいほど転売ヤーの存在が話題になるが、御多分に漏れず今回も早々にフリマアプリなどには+Jの商品がズラリと並び、その値段は定価の数倍から中には10倍近いモノまである始末。そもそもこんな値段を出すならオリジナルのジルサンダーが手に入るワケで、冷静に考えればこの値で買う方こそどうかしているが値が付いているというのはそういう事なのだろう。

資本主義の原則といえばそれまでだがこのユニクロの+Jに限らず直近ではPS5からはては鬼滅の刃のコラボ商品までくまなくこの転売ヤーの格好の餌食になっている模様で、メーカー側のマーケティング戦略のバイプロとしてのこうした現象は成功の証左か否かいろいろ考えさせられる。


関連記事

この記事のハッシュタグに関連する記事が見つかりませんでした。

最新記事

カテゴリー

アーカイブ