13ページ目   更新・修正等

【新著出版記念】『究極のバブル 「金」を考える3時間』開催

ゴールドフェスタ運営事務局は、金融・貴金属アナリスト 亀井幸一郎氏は4月に上梓される新著『 急騰前のゴールドを買いなさい 』に注目が集まる中、4月21日(日)に東京・御茶ノ水で新著出版記念セミナー『究極のバブル 「金」を考える3時間』を開催致します。

▼ゴールドフェスタ スピンオフ2:亀井幸一郎氏新著出版記念セミナー



当講演は真剣に「金」を学びたい方限定につき、少人数有料セミナーとなり、貴金属・金融関係者も参加可能ですので、ご興味ある方はぜひどうぞ。亀井氏の新刊書籍付です。


【開催にあたり】

〜知っているようで意外に知らない「金」を取り巻く基本的なこと〜
◎世界中に存在する金(地上在庫)の総量は17万1300トン(2011年)。
 その内訳は?インドだけで2万トン? それでは、後どれくらい採掘できるのか?
◎金は上がれば上がるほど、売りたい人が増えるから値は抑えられるはホント?
◎金を買い付ける新興国中央銀行
 いまや昔、「ワシントン協定」をそもそも言い出したのは誰?
◎「金は究極のバブル(ジョージ・ソロス)」の真意は?

〜金を通じて見えてくる新たな世界経済とは?!〜
◎金本位制時代の“縛り”を研究し尽くしたバーナンキFRB議長のゆるゆる政策
◎他国に預けた金を取り戻そうとするドイツ連銀、そのDNAに組み込まれたインフレ忌避
◎2012年大統領選挙戦で「金本位制復活」を盛り込んだ米共和党の本気度

4月に上梓される亀井氏の新著『 急騰前のゴールドを買いなさい 』に注目が集まる中、どこよりも早く最新の金を巡る世界経済を亀井氏に徹底講演いただきます。

【当勉強会の目的】
内部要因から外部要因まで、金と金融経済の関係を考えてみる。それが、また金市場の分析にフィードバックされてくる。
個別に発生している世界の金融経済のイベントを立体的に捉え、投資上にあたっての視点を広げることを目的とします。

【亀井氏から参加者へのメッセージ】
「金」はそもそも根源的な通貨でもあり、金を切り口に足元の金融経済を俯瞰するというスタンスで取り組みます(テクニカル解説での価格予想の話ではありません)。

▼ゴールドフェスタ スピンオフ2:亀井幸一郎氏新著出版記念セミナー


東工取・東穀取の統合関連情報まとめ

2013年2月12日(火)付けで東京工業品取引所と東京穀物商品取引所が統合し「東京商品取引所」なります。そちらに関連する関係各所のニュースをまとめておきます。


会社名等日付内容
経産・農水省01/18東工取における農産物・砂糖市場の開設及び名称変更を認可しました
東京工業品取引所01/18農産物・砂糖市場(一般大豆、小豆、とうもろこし、粗糖)の取引要綱
東京工業品取引所01/22農産物・砂糖市場の各商品の標準品及び受渡供用品の格差等について
東京工業品取引所01/24農産物・砂糖市場の受渡場所について
ドットコモディティ01/24東京工業品取引所と東京穀物商品取引所の統合について

商品先物ネット取引徹底比較からランキングまで


12/2 ゴールドフェスタ開催レポートを掲載

2012年12月2日(日)に東京・品川 コクヨホールでゴールドフェスタ運営事務局主催の『ゴールドフェスティバル2012』を開催しました。当日は投資家・一般生活者・スペシャリスト・メディア・関係者などで300名以上の参加者となりました。

▼TOKYO GOLD FESTIVAL2012:開催レポート(2012/12/2、品川 コクヨホール)



【登壇&参加ゲスト26名】
池水雄一さん、亀井幸一郎さん、豊島逸夫さん、森田隆大さん、江連裕子さん、安原ゆかりさん、芥田知至さん、岡崎良介さん、菊川弘之さん、郷右近要さん、小菅努さん、小針秀夫さん、近藤雅世さん、東海林勇行さん、鈴木一穂さん、津金眞理子さん、手塚 宏二さん、新村直弘さん、深野康彦さん、本間裕さん、森成俊さん、櫻井彩子さん、坂本耕治さん、古江俊規さん、吉田哲さん、石川順一さん

【後援】
東京工業品取引所、東京証券取引所、大阪証券取引所、CMEグループ、日本商品先物振興協会

【協賛】
三菱マテリアル、三菱UFJ信託銀行、ドットコモディティ、IGマーケッツ証券、豊商事、東岳証券、楽天証券

【メディア協力】
日経マネー、ラジオNIKKEI、日経CNBC、TwellV(トゥエルビ)

昨日までに開催レポートが各種上がって参りましたので、登壇者のブログなどと併せてこちらでもご紹介させていただきます。

▼事務局公式レポート:「TOKYO GOLD FESTIVAL2012開催レポート」

▼ラジオNIKKEI:「東京ゴールドフェスティバル音声レポート」

▼ゴールドフェスタ公式Facebook:「フォトギャラリー1(ロゴ入り)」

▼グッドウェイ:「TOKYO GOLD FESTIVAL2012取材レポート」

▼豊島逸夫氏ブログ:「円買いエネルギー急増」(12/3付)

▼亀井幸一郎氏ブログ:「初のゴールド・フェスタ盛会で終了」(12/3付)

▼池水雄一氏ブログ:「TokyoGoldFestival2012」(12/5付)

▼手塚宏二氏:「ゴールドフェス、盛況のうちに終了!」


続きを読む

2012年度「商品先物ネット取引データ調査・分析結果」を公開

10月末時点で商品先物ネット取引サービスを提供する11社に対し、11月8日〜11月20日の期間で実施した「商品先物ネット取引データアンケート」を集計・分析した結果を本日12月6日に公開しました。総口座数・実働口座数・預り証拠金・月間売買高など各項目別に結果を公開しランキング表示を行っております。

▼商品先物ネット取引各社データ集計結果(2012年10月度)


【調査結果サマリー】
★預り規模は前年比7%減の548億円(公開9社では544億円)
★口座数は前年比0.7%減の25,860口座(公開9社では25,310口座)
★売買高は業界全体の27%の124.6万枚に(公開9社では123万枚)

【調査分析結果全体数値】([]内は公開企業数値)

1. 総口座数         25,860口座[25,310口座]
2. 実働口座数A        9,089口座[8,859口座]
3. 実働口座数B        7,480口座[7,350口座]
4. 預り証拠金        548億円[544億円]
5. 月間売買高        124.6万枚 [123.5万枚]
6. 口座増加数        -182口座(0.6%減)
7. 口座稼働率        35.1%
8. 1口座あたり預り証拠金   212.3万円
9. 1口座あたり月間売買高   137.2枚
10.1担当者あたり預り証拠金  7億5198万円



【掲載項目】
[総合]
2012年10月度ネット取引各社取引データ一覧、関連データ業界全体比較
[各種ランク]
総口座数、実働口座数、預り高、売買高、注文件数、口座増加数、口座稼働率、枚数/オーダー、1口座あたり預り・売買高、1担当者あたり預り・売買高、企業内シェア(預り)

▼商品先物ネット取引各社データ集計結果(2012年10月度)

アンケートにご返答頂いた企業・担当者の皆様、お忙しい中ご対応頂き誠に有難う御座いました m(..)m


商品先物ネット取引取扱い11社最新ランキングを更新

11月8日〜11月20日の期間で実施した「商品先物ネット取引データ&サービス内容アンケート調査」の結果を元に、各社のネット取引最新サービス内容を更新、ポイント評価基準に従い全11社のレーティング&ランキングを更新しました。

▼商品先物ネット取引総合レーティング・ランキング(11/25現在)



尚、これまで通り各社のサービス内容・レーティングについては随時更新を行い、同時にランキングにも反映していきます。

また、今回新たにスマートフォン取引画面を各社個別ページのレイアウトを少し変更して右上部に追加しました(以下参照)。



続きを読む

tradenews

商品先物ネット取引比較「一目瞭然」

商品先物ネット取引に関する最新ニュースをお届けします。

カテゴリー

アーカイブ

2024

4

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30