400ページ目   雑記

旅の恥はかき捨て

そういえば今日昼食を取っていたレストランの名前がフィレンツェから来る造語であったのだが、フィレンツェといえば最近紙面を賑わせているのがこの世界遺産登録地区にある大聖堂での落書き事件である。

大学や女子短大生の仕業から始まってこれまたいつもの時事モノの如く次から次へと発覚するが、丁寧に足跡を残しただけに高校野球部の監督が解任されたりとかまあ自業自得で仕方なし。

ところで今月オンライン旅行予約最大手のエクスペディアが旅行者の評判を国籍別に調べた「エクスペディア・ベスト・ツーリスト2008」では行儀の良さやホテルでの静かさ、苦情の少なさ等の項目で日本人が2年連続で1位になったと発表されているが、これもいろいろな捉え方が出来る。

国内でも今年に入ってから落書きといえば確か鳥取砂丘の国立公園保護地区や寺院等でこうしたものが発見され話題に上った記憶があるが、海外ではそれこそ国を代表しているようなものだから少しこの辺を考えて頂きたいもの。


街の変遷

一寸会合があって銀座に行ったのだが、三越新館増設の為にウラ通りの「みかわや本店」が取り壊される運びになっていたのに今更ながら気が付いた。

同じ銀座でいえば過日数寄屋橋を通り掛かった時に、閑散とした光景がこの地では妙な違和感を憶えたと思ったら此処にあった老舗旭屋書店も閉店していたのを急に思い出した。

いざ無くなってみると青山ブックセンターが破綻した時にも似た寂しさも感じたが、しかしこの当時から考えてみればもうネットやコンビニに主力が流れそういった兆候もあったような気もする。

いずれにしても昨年からの欧州系ブランドビルが次々と乱立する中、昔ながらの古き面影が一つ一つ姿を消してゆくなど銀座は変遷著しく経済を肌で感じ易い街である。


食料と環境

本日の日経紙一面には国連食料農業機関(FAO)が主催し約60ヶ国が参加する「食料サミット」がローマで開幕し、日本としては備蓄輸入米30万トン以上を放出すると表明する旨が出ていた。

ところでこの輸入米、年間で義務的に米国やベトナム、タイ等から輸入しているMA米であるが、タイあたりには米価対抗手段としてサウジアラビアが稲作農業分野へ投資する動きも出てきている。

砂漠の石油国では新興国からの食料輸入を図っていたものの、昨今のBRICsに観られるように経済成長に伴うインフレ圧力の増大で一部米などの輸出停止になった経緯があり、いよいよオイルマネーの食料政策もこうした部分を押える動きになったようだ。

こういった資金の流入でまた違った弊害も外部から見れば懸念されるところだが、日本としても洞爺湖サミット絡め積極的に関与してゆく姿勢とはいえバイオ始め各国の利害調整は難題だろう。


感性に訴えるもの

さてカウボーイも5/26付けの我想うで触れている通り、「PRADA Phone」がNTTドコモから昨日より発売となっているが、既に欧米等で先行していた物から第三世代仕様へ改良し購買意欲を刺激している。

直近でこの手のブランド系携帯で思い出すのはあの金ピカの眼に眩しい出で立ちで一部マニアの目を惹いた「DOLCE&GABBANAモデル」であったり、宝飾系からはソフトバンクの「Tiffany&Co」があったりしたが、今回はゼロから共同開発で其れなりに携帯らしからぬマーケティングも徹底していた模様。

斯様にプラダとしては主力の靴やバッグ等と同一線上で感性に問いかけるモノとしてITへ進出したわけだが、一方でミラノ新タイプの美術館を建設中とか、アートの新たな価値と役割を見出そうとする試みはこれら含めて新展開となって来るか。


世相と常識

昨年の初めから俄かに増殖?したロコ・ロンドンなる名を語った保証金取引詐欺だが、既に報道されているように福岡県警が始めて捜査のメスを入れた模様。

大手紙を見るとリスクの高い取引なのに説明義務を怠った特定商取引法違反云々と報じられているが、最初から詐欺そのものなのだからリスクの高い取引といわれてもそういったカテゴリーで捉えてよいものかどうか悩むものだが、一部にはFXからの転業組もと報じられている。

昨年こられに関して触れた際に「当初から考えられ得る範囲を網羅しておかねばイタチごっこは暫く続くであろう。」としたようにまだホンの一部であり、投資性商品が増加してきている昨今退職期を順次迎える需要ある世代は同時にこの手のターゲット層でもある自覚をしっかりと持つべきであろう。


クラウディア

大学卒業後、大手取引員法人部から大手証券事業法人部まで渡り歩き、その後に投資助言関連会社も設立運営。複数の筋にもネットワークを持ち表も裏も間近に見てきた経験で、証券から商品その他までジャンルを問わない助言業務に携わり今に至る。

カテゴリー

アーカイブ

2025

7

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31