426ページ目   雑記

暴利

本日金融庁は本人確認強化の一環として、来年1月からATMでの現金振込みを10万円迄に制限すると発表していた。

各行では引き出し額も小額に規制される矢先にまた不便極まりない事をやってくれる物だが、時間の成約で小分けにした場合は手数料も二重に取られ当然そういった戦略も絡んでいるのかと勘繰ってしまう。

他にも挙げれば暴利な為替手数料(一般デスクを見ればどれほどの旨みか一目瞭然)、外貨も含めた預金金利等々とめどなく出て来る。

メガバンクは揃って今期中の公的資金の完済、そして増配とけっこうな話が多いが収益構造は大した物ではないと見えてしまう。


06年ユニバース

最近物騒な話題ばかりだが、そんな中でもしっかりイベントは開催されている訳でロスで開催されていた2006年ミスユニバースでは、我が日本からの代表が見事準優勝に輝いた。

ミスUSA優勝者のヘアカラーが連動すると近年言われているユニバースであるが、今年はどうやらそのジンクスが破られた模様。

準優勝とはいえ日本代表ベスト3以上では実に53年、59年以来というからなかなかの快挙である。

ちなみに03年5位の日本人もグローバル・ビューティーでは一目置かれている存在と言われ、まだまだこうした部分では捨てたモノではありませんね。


プラチナ短冊

週末は「七夕」で銀行等多くの窓口で浴衣姿が目に付いたり、銀座の田中貴金属ではプラチナの短冊が飾られたりしていたが、それとスイッチして入谷の方では「朝顔市」が開催され、さらに9日からは浅草の「ほおずき市」が浅草寺で始まった。

何れも縁起物が絡み、その民族性から横並びで様々な想いが託されて賑わいを見せるのだが、それでもこうした夏の風物詩は一時の涼を与えてくれる。

ふと思うのだが四季の中でも、この時期が一番多彩に輝いているような気がするが如何だろう。


メッセージ

明け方から立て続けに何発もミサイルを発射してくれた北朝鮮であったわけだが、メッセージの表現一つ取ってももう少し学習出来ない物かと無駄な希望を抱いてしまう。

それは兎も角、こうした地政学リスクを受け値運びが注目された商品は、金など主力を筆頭に朝高から値を削る物が目立った。

デイリーに限ってみればこの辺の有事関係は、売り屋が虎視眈々とする場面であるのはお約束であるが、長年地政学リスクは対岸の火事で評論する立場であった日本もそうされる立場へ近年変遷して来たのは間違いのないところ。

ここから学べる人は世界標準へと感覚を近づけてゆくのだろうが、さて如何ほど浸透してゆくか。


名店巡り

ガレットで有名だった恵比寿の「シェ・クリストフ」のシェフが放火で本日放火の容疑で逮捕されたが、この手の業界ではもっと身近なあの「オテル・ドゥ・ミクニ」の三国氏が先日の傷害容疑で書類送検を受けたとか。

つい最近ではまた別なステージで有名な「リストランテ・ヒロ」のオーナーシェフが丸の内にて大麻で逮捕されたばかりで、罪状は違うもののシェフ系がやたらと目に付く。

ミクニの「漆黒のエクレア」始としたドルチェ系も美味しいし、上記にはお逢いした方も居り残念な限りだが、こういったジャンルがクローズアップされる時期なのだろうか。不思議である。


クラウディア

大学卒業後、大手取引員法人部から大手証券事業法人部まで渡り歩き、その後に投資助言関連会社も設立運営。複数の筋にもネットワークを持ち表も裏も間近に見てきた経験で、証券から商品その他までジャンルを問わない助言業務に携わり今に至る。

カテゴリー

アーカイブ

2025

6

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30