726ページ目

爬行色

先週はTOCOM銘柄が貴金属も新たに参入しストップ高のパレードであったが、一転週明けは7銘柄ほどストップ安交じりの崩落商状となっている。

東京金も全限がストップ安となったが、歩調を合せて今月から上げに拍車が掛かった別子こと住友鉱はそんな中でも約9年ぶりに4桁乗せを静かに果している。

政策的な背景に明るい向きはこうした部分を逃さず先物とのパッケージを抜け目無く組んでいるが、この手は双璧の石油等にもいえまだまだ現先双方終焉とはいえない部分もある。

餡子

さて半年ほど前に、ホットイシュー物に関して配分取扱事項があるがこれが果たして機能しているか否かについて記した記憶があるが、昨日は日本証券業協会が新規公開株の個人配分ルールを改正し、来年4月の施行を目指すと発表した。

直近では昨日記の京樽もそうだが最近のIPOの初値パフォーマンスが総じて良好で、先週の「オールアバウト」に至ってはそれこそ売り出し前からプラチナチケットと言われ、事実初値は26万円の公開価格に対して7.7倍の202万円が付いたわけだからそろそろ不公平を指摘する向きが増えてもおかしくはなかった。

ただどんな世界でも?餡子?の存在は無くならず、外向きを変えても手に入れられる向きは今迄同様の確保が可能なのはほぼ間違いないのではないかと思う。

再上場

先に東京スター銀行の再上場に触れたが、先に破綻再生組としては本日あの京樽がJASDAQに上場の運びとなった。今月の初値上昇率では最低となったものの、その後も買い進まれ公募組には悪くない価格で落ち着いた。

約8年前に典型的なバブルの被害者となり、そう安くもない株価で衝撃の破綻を演じてからは、名店から抜かれて来たもののほどなく破綻に直面した料理人や同社所有の土地が流行りのマンションへ形を変えたりとバブルの軌跡を目の当たりに見て来た。

株価も今は形態を変えてしまったが、当時破綻後の異様な訳有り急騰劇が今でも懐かしい。

資金属性

連休の谷間の本日、TOCOMは大半の銘柄がストップ高となり活況であった。そう遠くない時期に来ると誰もが思っていた主力「金」のストップ高を始め貴金属がいよいよ始動、金は14年ぶりの高値、白金は19年ぶりの高値というから尋常では無いがそんな折に商品指数連動型の外国投信を販売する向きも出てきた。

8月には投機醸造としてこれらベンチマークにされる旨コメントした事があったが、今後もこの手が増殖してゆくのは間違いのないところである。

EXIT

東京スター銀行が東証に上場申請していたが来月に上場の運びとなった。旧東京相和銀行といえば魑魅魍魎の金融筋が絡んだ様々なストーリーを残したものだが、この手の引継ぎ銀行の上場といえば昨年の新生銀行がまだ記憶に新しい。

新生はリップルウッドであったが今回の出し手はローンスター、現在試算されている価格で弾き出すと今のところその上場益はザッと2,000億円。

公的資金を肥しに半ばEXIT既定路線の物が4年で約6倍になるのだから数百億は安いもの、やはりこの手のスキームは美味しすぎる。

クラウディア

大学卒業後、大手取引員法人部から大手証券事業法人部まで渡り歩き、その後に投資助言関連会社も設立運営。複数の筋にもネットワークを持ち表も裏も間近に見てきた経験で、証券から商品その他までジャンルを問わない助言業務に携わり今に至る。

カテゴリー

アーカイブ

2024

12

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31