堕ちた円?

本日の日経紙グローバル面では「対ドル円以外円安止まらず」と題し、米長期金利が今週はじめに4.6%台まで低下し円安を主導してきた日米金利差の拡大が止まった事でドル円では円安進行にブレーキがかかったように見えるものの、米ドル以外の通貨に対してはダラダラと下落が続く隠れ円安が進んでいる旨の記事があった。

「隠れ円安」と同紙では書いてあるが、もはや「隠れ」どころの水準ではなく、ザッと挙げても欧州通貨ではユーロ円が今週は161円台を付け08年以来の円安・ユーロ円高水準を更新、ポンド円も180円台と7年前のブレグジット投票を思い出す水準まで戻し、スイスフランは168円台と史上最高値水準となっている。

かつてトランジットでたっぷりと時間のあったチューリッヒ国際空港でのショッピングが毎回楽しかった思い出があるが、当時はスイスフランが80円台であったから今なら当時の半分しか買い物が出来ない計算になるか。また欧州以外のアジア圏でもシンガポールドル円は今週111円台と1985年以来、38年ぶりの安値圏に沈み、お隣の韓国も1ウォン0.11円台半ばと2008年以来、15年ぶりの安値圏に沈んでいる。

いまや世界中で円より弱い通貨を探すのが困難な状況になってきているが、こうなると広く完封が困難な前に財務省の円買い介入も虚しく見えてくるというものだ。円の実質実効レートは2年連続で過去最安値を更新しているが、落ちた購買力が是正される日は来るのかどうか、経済構造改革は喫緊の課題か。


関連記事

この記事のハッシュタグに関連する記事が見つかりませんでした。

最新記事

カテゴリー

アーカイブ